梅雨も明け、いよいよ夏本番がやってきました。
夏が来る前に夏バテしそうな暑さですが、そんな中、今回6月のタッチケアはキャンセル無しの8組満員御礼!ありがとうございます!まさに熱い1日となりました。

今回は初の試みとなる「ベビーと一緒にできる準備体操」を行いました。
初めての空間、初めてのお友達でママもベビーも多少なりとも緊張しています。そんな気持ちをほぐして、ゆったりリラックスしてタッチケアへ導入できたら・・・ということで、手探りながらはじめてみました。
音楽にのって揺れたり上下したり。これもタッチケア同様、ママが楽しむ気持ちがベビーに伝わります。お家で行う場合も、一緒に歌ったりたくさん声をかけたりしてみてくださいね。

そしてタッチケアスタート!
準備体操の効果で緊張がほぐれたのか?ベビーちゃんたち、おむつを外した途端みんな仲良くおしっこラッシュ!
ママ達の叫び声があっちもこっちも響き渡り、一同大笑いの一幕あり。一番ママたちの緊張をほぐしてくれたのはベビーちゃんたちかもしれませんね。当院で行うタッチケアでは、より手の温もりを感じてもらうために裸ん坊になるので、こんなこともたまにありますが、気にしないでくださいね。(ただママがそのままお帰りいただかないといけないので、お洋服はお気をつけ下さい^^)

大好きなママの声、ぬくもり、眼差しが何より嬉しいベビーちゃんたち。
とても穏やかな表情をしています。
「生まれてきてくれてありがとう」「大好きだよ」「宝物だよ」そんなことを思いながら優しくタッチしてあげて下さい。この時間が何より大切で、貴重な瞬間ですよね。

恒例の集合写真は、いつみても可愛いです。撮影しているときは必死で気づかないですが、出来上がりの写真を見るときに笑顔になってしまいます。
そのあとは看護師によるママの手のマッサージをしつつ、歯科医師交えてのお口の質問コーナー(虫歯、離乳食のお話など)、その他夜泣きへの対応法やオススメ児童館や遊び場の話など多岐にわたり、1時間があっという間に過ぎていったのでした。

この時期のベビーにはママがすべて。
どのママもみんな、一生懸命日々向き合っています。
だからこそ、たまに息がつまったりしんどくなる瞬間もあります。
自分でも気づかないうちに「ママだから頑張らないと」「ママだからやって当然なんだ」ついそう思ってしまいます。
そんなママ達の息抜きの場になればいいなという理事長とスタッフの想いから続けているタッチケア。
始まってもう10年以上経ちますが、笑顔で帰られる姿や、名残惜しそうに玄関前でお話に花を咲かせておられる姿をみて、今後も続けていきたいなぁと思うスタッフ達なのでした。
次回は7月26日(土)14時〜(1時間程度)
まだまだ空きあります!ぜひお気軽にお声がけください♪