2025.06.02
今年の日本小児科学会学術集会は名古屋のレゴランドの近くで開催され、レゴともコラボされておられましたが、息子とレゴランド2人旅に出かけてきました。家族みんなで出かけるのももちろん良いですが、たまには男2人旅も良いかなということで日帰りレゴランドに挑戦してきました。
名古屋駅からあおなみ線に乗り換えて、レゴランドまで駅は「あといくつ?」と待ちきれない様子。着いた瞬間ダッシュして行きます。
息子が一番ハマったアトラクションはサブマリン・アドベンチャー。「もう1回乗る!」を4回は繰り返しました。潜水艦×水族館×レゴが組み合わさっていて大人も楽しめるアトラクションですね。
レゴ作り体験では、集中して自分の好きな武器?をレゴで作ろうとしたり、ちょっと真剣な顔がみられて嬉しかったです。レゴの山に囲まれて遊び続けていました。
レゴは楽しく遊びながら創造力や想像力、コミュニケーション力、集中力、手先の巧緻性など、様々なことを学べるとても良いおもちゃですね。これだけ長く愛される秘密が少しわかった気がしました。
帰りは抱っこして〜からの爆睡モード。親は筋肉痛になりましたが、子どもの笑顔はプライスレスですね。また家族で行きたいと思わせてくれたレゴランド旅でした。
